2024年9月2日
ISO9001を自社運用するかコンサル利用するか、比較検討される方はとても多いです。
ISO9001をスムーズに取得・運用するために、自社運用とコンサル利用のどちらが貴社に合っているか、比較してみましょう。
結論を言うと、ISO運用の肝であるPDCAサイクルがうまく回せるなら自社運用で問題ありません。
リソースが足りないという場合はコンサルの力を借りるとよいでしょう。
1.ISO9001の自社運用とは
ISO9001の自社運用とは、その名の通り外部のサポートを利用せず、組織内のリソースでISO9001を取得・運用・更新していくことです。
(1)ISO9001の自社運用はどのような体制でおこなうのか
各部署からメンバーが選抜されて、ISO事務局を構成しているケースが多いです。
その場合、メンバーは兼務体制ということになります。 また、少なくなってきてはいますが、専任でISO事務局を設置している組織もあります。
(2)自社運用のメリット・デメリット
自社運用のメリットは、
・実態にあった運用が出来ていれば、不必要なコストの発生がないこと
です。
コンサルに依頼する場合は、年間数十万~数百万円のコンサルティング費用がかかってくるのでそれが発生しないということです。
対してデメリットは、
- 実態にあった運用が出来ていなければ、ISOの審査を通過するためだけの形骸化されたルールが増えてしまい、生産的な活動(営業活動、チェック、レビュー、教育等)に時間が割けなくなること
- ISO事務局のメンバーが通常業務で忙しく、ISO関連の実施事項が後回しになってしまい、 PDCAサイクルがうまく回らなくなるリスクがあること
の2点です。
ISO9001のPDCAサイクルについてはこちらの記事で詳しく説明しておりますので是非ご覧ください。
2.ISO9001運用のコンサル利用とは
ISO9001運用のコンサル利用とは、外部のコンサルティング会社に運用をサポートしてもらうことです。
プロによるアドバイス・道案内を受けることができます。
コンサル会社によっては全体のスケジュール管理と書類作成作業も手伝ってくれるので、組織内の負担が少なくなります。
(1)PDCAサイクルの中でどの部分をアウトソースできるのか
アウトソースとは、コンサルに業務を行ってもらうことです。つまり、頭と手を分けることを意味します。
PDCAサイクルを回す上で、 主体は運用している組織にあるので、 意思決定をアウトソースすることはできません。
ただし、運用する中で、受付業務や進捗管理、書類作成など、非生産的な作業も発生します。
それをコンサルにアウトソースしましょう。
アウトソースすることで、生産的な活動(営業活動、チェック、レビュー、教育等)に集中していくことができます。
(2)ISO9001の運用をアウトソースはどういう体制でやるのか
アウトソースする場合は、組織内で1~2名の担当者を設置し、 コンサル会社と打ち合わせをしながら運用をすすめていきます。
提案やアドバイスは受けますが、意思決定は自分達で行う必要があります。
意思決定までお願いしてしまうとただの丸投げになってしまいます。
そして、運用された結果が、意図した内容になっているかの確認も自分達で行いましょう。
(3)コンサル利用のメリット・デメリット
コンサル利用のメリットは、
- 非生産的な作業をコンサルに任せるすることで、 生産的な活動(営業活動、チェック、レビュー、教育等)に集中できること
- スケジュール管理をお願いできるので、担当者は頭を空にして通常業務に専念できること
です。
自社のリソースだけで運用するよりも、費用対効果が良いケースもあるでしょう。
デメリットは、
- コンサルティング費用が発生すること
- 運用主体を持たないと、コンサル会社への丸投げになり、形だけのISOになってしまうこと
です。
外部のサポートを利用する場合は、こちらの記事も参考にしてみてください。
まとめ
ISO9001の運用の肝は、PDCAサイクルです。
特に、A(アクション)で発生した課題に対策を立てて次のP(プラン)に結び付けれているかが重要です。
ISO運用の肝であるPDCAサイクルがうまく回せているなら自社運用で全く問題ありません。
リソースが足りないという場合はコンサルの力を借りるとよいでしょう。
ただし、アウトソースしたとしても、意思決定は自分達で行い、丸投げになってしまわないよう注意しましょう。
自社の現状を把握し、比較検討してみてください。
← 記事の内容をまとめた動画はこちら!!
\ フォローしてね /
ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください
今聞きたいこと、今すぐ回答!
最短即日・全国対応いたします!お問合せは
こちらから全国どこでもオンラインで対応!
気軽にご相談ください!相談予約は
こちらから
お電話受付:平日9:30〜17:00
認証パートナーのサービスご説明資料
8,000社以上の支援実績に裏付けされた、
弊社サービスの概要を紹介しております。
資料の内容
- ・当社のサポート内容
- ・規格の概要
- ・取得までに必要な審査費用
ISO9001認証パートナー
サービスのご案内
認証パートナーの専門コンサルタントが御社の一員となって事務局業務を行います。
お客様の作業は審査機関との窓口役だけ。それ以外はすべてお任せください。
-
Pマーク
個人情報保護マネジメントシステム
高い保護レベルの個人情報保護マネジメントシステムを確立し、運用していることを示します。
認証パートナーなら、個人情報漏えい防止の観点も踏まえたサポートを実現します。Pマークの認証ページへ -
ISO9001
品質マネジメントシステム
品質マネジメントシステムは一貫した製品・サービスを提供し、顧客満足を向上させるための規格です。
認証パートナーなら、負担が増える形だけのISOではなく、より現場の実態に沿ったISOを実現します。ISO9001の認証ページへ -
ISMS・ISO27001
情報セキュリティマネジメントシステム
情報セキュリティマネジメントシステムは企業・組織の情報を守る規格です(ISMSとISO27001は同義)。
認証パートナーなら、情報セキュリティリスクへの対応計画、緊急時の対応計画踏まえPDCAサイクル回せるような仕組み作りを実現します。ISMS/ISO27001の認証ページへ -
ISO14001
環境マネジメントシステム
環境マネジメントシステムは環境を保護し、変化する環境状態に対応するための組織の枠組みを示します。
認証パートナーなら、課題になりがちな環境法令の対応についても一緒にサポート致します。ISO14001の認証ページへ -
ISO27017など各種対応規格
ISO27017やISO22000など各種規格もお得に 新規取得や運用・更新ができます。ご気軽にお見積りください。
ISO27017など各種対応規格ページへ -
複数規格の同時取得
ISOやプライバシーマークを同時に認証取得すると費用や工数を抑えることができます。安心してご相談ください
複数規格の同時取得ページへ