業界シェアNO.1
ISO・Pマーク認証パートナーの
選ばれる理由
- HOME >
- 選ばれる理由
ISO・Pマーク
認証パートナーの
安心実績
ISO・Pマーク認証支援実績数全国ナンバーワンの認証パートナーが
ISO・Pマーク(プライバシーマーク)の認証・更新に関わるお客様の工数を限りなく「ゼロ」に近づけます!
-
ISO・Pマーク
支援実績数 全国No.1
-
審査員も認める
ISO・Pマークコンサル会社No.1
-
経営者が推薦する
ISO・Pマークコンサル会社No.1
※ 調査企画:日本マーケティングリサーチ機構/調査概要:2022年3月調査
-
契約継続率
94%以上
-
支援実績
8000社以上
-
支援経験年数
23年
-
スピード申請
最短2ヶ月

業界シェアNO.1
ISO・Pマーク認証パートナーの
選ばれる理由
アドバイスや取り次ぎだけでなく、もう一歩踏み込んで御社の社員のようにすべてを請け負う。
お客様のお声に真摯に向き合ってきた認証パートナーが選ばれる6つの理由を詳しくご案内いたします。
1
コンサルティング費用月額4万円
費用は月額4万円。年間通しても48万円という業界トップクラスの安さです。
2
初期費用・追加費用一切ゼロ
コンサル会社と契約したけど追加費用が後々結構かかってしまったなんてこと、良くありますよね?
その点当社は、初期登録費用や会員費、文書のスリム化や規格改訂作業等の追加費用は一切いただきませんので安心してお使いいただけます。
3
ISO・Pマーク認証率100%
審査に落ちる基準・ノウハウを兼ね備えているからこそ、自信を持って御社の道案内が可能です。万一審査に通らなかった場合は、全額ご返金いたします。
「全額返金制度」
認証パートナーではすべてのお客様に安心してご利用いただくために、「全額返金制度」をご用意しました。これまでの審査合格率100%という確かな実績と自信に基づく認証パートナーならではの制度です。
4
お客様の工数が限りなくゼロ
基本的にはお打ち合わせのお時間の中でコンサルタントが作業を行います。他社のコンサルタントと違い、文書や記録に起こす文書屋さんのようなイメージですのでお客様への宿題は一切残りません。
認証パートナー
- ●日常のお仕事
- ●審査機関との窓口役
- ●日程調整
他社
- ●内部監査の実施
- ●内部監査の記録作成
- ●マニュアルの改訂
- ●マニュアルの見直し
- ●審査後の是正処置
- ●審査後の観察事項対応
- ●顧客満足度評価
- ●委託先評価
- ●環境側面の洗い出し
- ●運用点検の記録作成
- ●品質計画書の作成
- ●マネジメントレビュー実施
- ●ISOのためのムダな会議
- ●関連する法規制の見直し
- ●環境評価の実施、記録作成
5
在籍コンサルタント80名以上
経験豊富なコンサルタントが顧客の実務を重視した仕組みを構造化することで、最短最速での認証取得を目指します。
システム開発から運送業、社労士、人材派遣、測量、ベンチャー企業まで幅広い業種に対応できるよう、コンサルタントが多数在籍。業種を問わず対応できる実力を備えています。
-
- お客様1件につき平均5名のチームで対応。
-
他社の場合
コンサルタントは5名未満。あとは業務委託の契約社員。
-
- 緊急のご連絡にもコンサルタントが対応しお答えします。
-
他社の場合
緊急で連絡を取りたいときに取れずに不安になる。
本社に連絡してもコンサルタントが不在のため相談ができない。
-
- いちから社員教育するため担当が変わっても方向性は変わりません。
-
他社の場合
契約後にコンサルタントと相性が合わなくても変更がきかない。
担当コンサルタントが変わった場合に、前任と意見が変わってしまう。
-
- チームで対応しているため一人当たり年間50社程案件を経験。
-
他社の場合
担当コンサルタントが退職、廃業した等の場合に引継ぎができない。
コンサルタントの経験、力量に依存するため、他社事例が聞けない。
-
- 年間約2,670社の企業様の審査、運用事例を蓄積
6
3年以上継続率94%
認証パートナーはPマーク、ISO9001、ISO14001、ISMSの支援専門のコンサルタント会社です。23年間で約8,000社以上の運用支援を行ってきました。当社では3年以上ご継続いただいているお客様が94%です。
-
94%
継続する理由
- 本業に費やす時間が増えた
- 担当を雇うよりも固定費が圧倒的に抑えられる
- 作業はすべて認証パートナーでサポート
- 日常業務だけで審査が通る
- ISMSで困ったときに気軽に相談できる
-
2%
自社運用に切り替える理由
- スリム化したことで運用が圧倒的に楽になったので、自社でやってみようと思う
- 社長の交代により経費削減の指示が出る
- 3年間でISMS業務などの全体の流れを担当が把握し卒業する
- ISMSを使って業務改善、従業員の意思改革を行う
お客様の声
ISO・Pマークの認定パートナーとして、契約継続率94%以上の
お客様の中からいただいた嬉しいお声を、一部紹介させていただきます。
ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください
お電話受付:平日9:30〜18:30
-
今聞きたいこと、今すぐ回答!
最短即日・全国対応いたします!お問合せは
こちらから -
全国どこでもzoomで対応!
気軽にご相談ください!相談予約は
こちらから
ISO・Pマーク(プライバシーマーク)認証パートナー
サービスのご案内
認証パートナーの専門コンサルタントが御社の一員となって事務局業務を行います。
お客様の作業は審査機関との窓口役だけ。それ以外はすべてお任せください。
-
Pマーク
個人情報保護マネジメントシステム
高い保護レベルの個人情報保護マネジメントシステムを確立し、運用していることを示します。
認証パートナーなら、個人情報漏えい防止の観点も踏まえたサポートを実現します。Pマークの認証ページへ -
ISO9001
品質マネジメントシステム
品質マネジメントシステムは一貫した製品・サービスを提供し、顧客満足を向上させるための規格です。
認証パートナーなら、負担が増える形だけのISOではなく、より現場の実態に沿ったISOを実現します。ISO9001の認証ページへ -
ISO14001
環境マネジメントシステム
環境マネジメントシステムは環境を保護し、変化する環境状態に対応するための組織の枠組みを示します。
認証パートナーなら、課題になりがちな環境法令の対応についても一緒にサポート致します。ISO14001の認証ページへ -
ISMS・ISO27001
情報セキュリティマネジメントシステム
情報セキュリティマネジメントシステムは企業・組織の情報を守る規格です(ISMSとISO27001は同義)。
認証パートナーなら、情報セキュリティリスクへの対応計画、緊急時の対応計画踏まえPDCAサイクル回せるような仕組み作りを実現します。ISMS/ISO27001の認証ページへ