2024年9月2日
ISO取得・運用で発生する作業をアウトソーシングすることは認められているので、すべてを自社の人手で完結する必要はありません。
「忙しくて時間がない」「社内の負担が大きい」「ノウハウがない」「外部の専門家に指導してほしい」といった場合は、ISO取得・更新に関する作業をコンサル会社にアウトソーシングすることも可能です。
1.ISOはアウトソースしても良いの?
アウトソースとは、自社で行っていた業務の一部または全部を、外部の企業に委託することを指します。
「外部委託」や「アウトソーシング」とも呼ばれており、言葉の意味に大きな違いはありません。
ISOは、アウトソーシングすることが認められています。
しかし、自社では何もせずに全て丸投げすることはできません。
では、どのようなアウトソーシング方法があるのかご紹介します。
(1)ISOのマニュアルの作成・修正をISOのコンサルタントへアウトソーシングする
これは問題のないアウトソーシングです。
ただし、作成したマニュアルは自社のルール通りになっているか、実態と合っていない箇所がないかチェックする必要があります。
(2)内部監査をISOのコンサルタントへアウトソーシングする
こちらも問題のないアウトソーシングです。
意外かもしれませんが、内部監査員としての力量があれば、外部のコンサルタントが内部監査員として内部監査を実施できます。
社外の第三者に客観的に仕組みを見てもらうのも、ISO運用でPDCAサイクルを回し改善していく良い手段です。
(3)マネジメントレビューをアウトソーシングする
残念ながらこれはできません。
マネジメントレビューはトップマネジメントの役割及び責任です。
社外の方でトップマネジメントの役割及び責任を転換することはできません。
2.アウトソーシングのメリット・デメリット
アウトソーシングするとISOの運用はどのように変わるのでしょうか?
メリット、デメリットをご紹介します。
(1)メリット
◎作業などの時間を削減できる
アウトソーシングすることでISOに関する作業時間を大幅に短縮することができ、通常業務に集中できます。
◎専門用語など難しいことに調べる時間や審査への不安を軽減できる
書類作成ノウハウや他社事例、審査での不適合事例や審査機関情報などを得ることで、「多くの指摘が出たらどうしよう…」といった不安を軽くすることができます。
(2)デメリット
◎コンサル会社に支払う費用が発生する
審査費用とは別にコンサル会社に支払うアウトソーシング費用、コンサルティング費用が発生します。
◎アウトソーシング先が自社のことを理解してくれないリスクがある
これはよくあるパターンではないでしょうか。
きちんとヒアリングしたうえで両者合意のもとISOをアウトソーシングしなければ、実態と異なった記録ができてしまいます。
2~3社話を聞いてみて、信頼できるISOコンサル会社に依頼するのが良いでしょう。
3.アウトソーシングできるコンサル会社の違い3パターン
(1)雛形提供型
雛形作成をアウトソーシング会社です。 主に定形のマニュアルやよく使用する記録をテンプレートとして提供してくれます。
ただし、作業は自社でやる必要があります。
(2)作業代行型
指示された作業をやる会社です。 作業ボリュームに応じて料金設定が変わります。
あくまで指示を受けた内容までが業務範囲となります。
(3)運用サポート型
作業を発生させないよう事務局全体をフォローするような会社です。
年間計画を一緒に作成し全体をコーディネート、ゴールを一緒に作っていくので広い業務範囲となります。
おすすめは(3)運用サポート型です。
せっかく依頼するのであれば、自社の状況に寄り添って全体をコーディネートしてくれるコンサル会社がよいでしょう。当社のサポートも(3)に該当します。
4.アウトソーシングの考え方
「すべてを自社で運用してこそISOなのでは?」「アウトソーシングするなんて」というお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、何十社、何百社とサポートしてきたISOのプロに依頼すると、ISOの取得・更新が圧倒的にスムーズに進みます。
アウトソーシングは「丸投げ」と勘違いされがちですが、本質は、「お客様がすべき意思決定」と「プロに任せたほうが良い作業」を分け、負担を減らすことにあります。
例えば家を建てるとき、「こんな家に住みたい」という希望は伝えるけれど、自分で釘は打たないですよね。
ISOに関しても同じだと考えています。
5.今のやり方を変えてみる
貴社のISO運用は、ムダのない効率的なマネジメントシステムになっていますか?
前述でも述べたように、マネジメントレビューはトップマネジメントの役割及び責任なので、社外でトップマネジメントの役割及び責任を転換することはできません。
意思決定する部分は自社ですが、作業面をアウトソーシングできます。
コンサルタントではなく、管理ツールを利用する方法もあります。
これを機に、今までのやり方を見直してみてはいかがでしょうか。
まとめ
ISO取得・運用で発生する作業をアウトソーシングすることは認められているので、すべてを自社の人手で完結する必要はありません。
「忙しくて時間がない」「社内の負担が大きい」「ノウハウがない」「外部の専門家に指導してほしい」といった場合は、ISO取得・更新に関する作業をコンサル会社にアウトソーシングすることも可能です。
しかし、自社では何もせずに全てアウトソーシング(=丸投げ)はできません。
アウトソーシングは「丸投げ」と勘違いされがちですが、本質は、「お客様がすべき意思決定」と「プロに任せたほうが良い作業」を分け、負担を減らすことにあります。
- SNSでシェア
- Tweet
ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください
今聞きたいこと、今すぐ回答!
最短即日・全国対応いたします!お問合せは
こちらから全国どこでもオンラインで対応!
気軽にご相談ください!相談予約は
こちらから
お電話受付:平日9:30〜17:00
認証パートナーのサービスご説明資料
8,000社以上の支援実績に裏付けされた、
弊社サービスの概要を紹介しております。
資料の内容
- ・当社のサポート内容
- ・規格の概要
- ・取得までに必要な審査費用
ISO9001認証パートナー
サービスのご案内
認証パートナーの専門コンサルタントが御社の一員となって事務局業務を行います。
お客様の作業は審査機関との窓口役だけ。それ以外はすべてお任せください。
-
Pマーク
個人情報保護マネジメントシステム
高い保護レベルの個人情報保護マネジメントシステムを確立し、運用していることを示します。
認証パートナーなら、個人情報漏えい防止の観点も踏まえたサポートを実現します。Pマークの認証ページへ -
ISO9001
品質マネジメントシステム
品質マネジメントシステムは一貫した製品・サービスを提供し、顧客満足を向上させるための規格です。
認証パートナーなら、負担が増える形だけのISOではなく、より現場の実態に沿ったISOを実現します。ISO9001の認証ページへ -
ISO14001
環境マネジメントシステム
環境マネジメントシステムは環境を保護し、変化する環境状態に対応するための組織の枠組みを示します。
認証パートナーなら、課題になりがちな環境法令の対応についても一緒にサポート致します。ISO14001の認証ページへ -
ISMS・ISO27001
情報セキュリティマネジメントシステム
情報セキュリティマネジメントシステムは企業・組織の情報を守る規格です(ISMSとISO27001は同義)。
認証パートナーなら、情報セキュリティリスクへの対応計画、緊急時の対応計画踏まえPDCAサイクル回せるような仕組み作りを実現します。ISMS/ISO27001の認証ページへ -
ISO27017など各種対応規格
ISO27017やISO22000など各種規格もお得に 新規取得や運用・更新ができます。ご気軽にお見積りください。
-
複数規格の同時取得
ISOやプライバシーマークを同時に認証取得すると費用や工数を抑えることができます。安心してご相談ください