認証・更新コンサルティング費用
- HOME >
- 認証・更新費用について
コンサルティング費用
当社対応規格:ISO9001,ISO14001,ISO27001,Pマーク(他規格要相談)
| 規格の種類問わず | 新規認証 / 運用・更新 共通 コンサルティング費用(税別) |
|---|---|
| 1規格のみ 認証・更新 | 月額40,000円 マニュアル・規定類作成/改訂 各規格・記録作成/更新・アドバイス/審査対応・審査後対応 |
| 2規格を 認証・更新 | 月額70,000円 |
| 3規格を 認証・更新 | 月額100,000円 |
| 4規格を 認証・更新 | 月額130,000円 |
お客様のご要望に応じて、さまざまなプランをご用意しております。
取引先からのアンケートやチェックシートの対応に追われていませんか?
Pマーク/ISMSの範囲外のチェック項目も考慮したルール作りをサポートする
取引先アンケート対応プランは月額5.5万円から。
ISO・Pマーク取得に必要な費用
コンサルティング費用

取得支援のサポートを利用する場合、コンサル会社に支払うコンサルティング費用がかかります。
コンサル会社のサポートを利用すると、知識不足・ノウハウ不足・人手不足・時間不足を補ってもらうことができます。
審査費用

審査を受けるために審査機関に支払う費用です。ISO・Pマークを取得するには審査機関による審査を通過する必要があり、審査費用は必ず発生します。費用は審査機関によって異なります。
認証パートナーでは審査機関の選定もサポートしております。
設備費用・諸経費

設備投資やマネジメントシステムの構築のために支払う費用です。例えばセキュリティソフトや、警備会社の導入、社内のパーテーションなどがあたります。
設備費用はお客様が必要と判断する場合にのみ発生する費用です。
ISO・Pマークの取得には、審査費用がかかります。
コンサルティング費用、審査費用を含め取得にかかる費用全般については、ご参考に当社のコラムをご覧ください。
一目でわかる
認証パートナーのサービスご説明資料
8,000社以上の支援実績に裏付けされた、
当社サービスの概要を紹介しております。
資料の内容
- ・一目でわかる『費用』
- ・一目でわかる『取得スケジュール』
- ・一目でわかる『サポート内容』
他社との費用比較
| 認証パートナー | コンサルA社 | アウトソーシングB社 | |
|---|---|---|---|
| 費用総額 | 4万円 (月額) | 5万円 (月額) | 10万円 (月額) |
| 文書作成 | ◯御社の実態に合わせて作成 | △ 認証がゴール。 現場の事情は考慮されない | × テンプレートのみ提供 |
| 教育 | ◯教育資料提供・オンライン講義も可能 | △アドバイスを受けて 自社で実施 | × |
| コンサルタント | ◯100名以上 交代可能 | △15名以下 当たり外れがある | ×10名以下 当たり外れがある |
費用を抑える工夫をしています
1
弊社内に100名以上の正社員コンサルタントが所属しているため、
無駄な中間費用をカットできております。2
既存のお客様から絶えずご紹介を頂けるため、
宣伝広告費をおさえて業界最安値を実現することができました。3
新規認証や運用・更新だけに特化することで、
社内教育費用や管理費用等のコストの最小化を実現しました。
ISO・Pマーク
認証パートナーの
安心実績

取得から運用まで任せたいと思う
ISO・P マークコンサル会社
No.1※調査 2
Pマーク、ISOコンサル
における支援実績
No.1※調査 1
サポート体制が充実していると思う
ISO・P マークコンサル会社
No.1※調査 3
※2025年5月期_Pマーク、ISOコンサルにおける市場調査(調査1)
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
※2025年5月期_ブランドのイメージ調査(調査2、調査3)
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
調査期間:2025年5月2日~2025年5月16日/n数:100/調査方法:Webアンケート
調査対象者:https://jmro.co.jp/
備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております。/
本ブランドの利用有無は聴取しておりません。/効果効能等や優位性を保証するものではございません。/競合2位との差は5%以上。
契約継続率
94%以上
支援実績
8000社以上
支援経験年数
26年
スピード申請
最短2ヶ月
ISO・Pマーク
認証率100%
「万が一、審査に落ちてしまった場合にはどうなるのか?」という不安をお抱えのお客様もいらっしゃるかと思います。
認証パートナーではすべてのお客様に安心してご利用いただくために、「全額返金制度」をご用意しました。これまでの審査合格率100%という確かな実績と自信に基づく認証パートナーならではの制度です。
ISO・Pマーク(プライバシーマーク)の認証・更新も安心
認証率100% ✕ 運用の手間を180時間カット!
信頼の「認証パートナー」が無料相談を受付中!
ISO・Pマーク(プライバシーマーク)認証パートナー
サービスのご案内
認証パートナーの専門コンサルタントが御社の一員となって事務局業務を行います。
お客様の作業は審査機関との窓口役だけ。それ以外はすべてお任せください。
-
Pマーク
個人情報保護マネジメントシステム
高い保護レベルの個人情報保護マネジメントシステムを確立し、運用していることを示します。
認証パートナーなら、個人情報漏えい防止の観点も踏まえたサポートを実現します。Pマークの認証ページへ -
ISO9001
品質マネジメントシステム
品質マネジメントシステムは一貫した製品・サービスを提供し、顧客満足を向上させるための規格です。
認証パートナーなら、負担が増える形だけのISOではなく、より現場の実態に沿ったISOを実現します。ISO9001の認証ページへ -
ISMS・ISO27001
情報セキュリティマネジメントシステム
情報セキュリティマネジメントシステムは企業・組織の情報を守る規格です(ISMSとISO27001は同義)。
認証パートナーなら、情報セキュリティリスクへの対応計画、緊急時の対応計画踏まえPDCAサイクル回せるような仕組み作りを実現します。ISMS/ISO27001の認証ページへ -
ISO14001
環境マネジメントシステム
環境マネジメントシステムは環境を保護し、変化する環境状態に対応するための組織の枠組みを示します。
認証パートナーなら、課題になりがちな環境法令の対応についても一緒にサポート致します。ISO14001の認証ページへ -
ISO27017など各種対応規格
ISO27017やISO22000など各種規格もお得に 新規取得や運用・更新ができます。ご気軽にお見積りください。
ISO27017など各種対応規格ページへ -
複数規格の同時取得
ISOやプライバシーマークを同時に認証取得すると費用や工数を抑えることができます。安心してご相談ください
複数規格の同時取得ページへ




