2019年6月4日
ISO9001において、顧客満足度を監視するツールとしてお客様アンケートが良く聞きます。ISO9001を取得する際にも、お客様アンケートって実施しないとダメなんですか?と聞かれることもあります。
8.2.1顧客満足
ISO9001の要求事項「8.2.1顧客満足」には以下のように書かれています。
組織は,品質マネジメントシステムの成果を含む実施状況の測定の一つとして,顧客要求事項を満たしているかどうかに関して顧客がどのように受けとめているかについての情報を監視しなければならない。この情報の入手及び使用の方法を定めなければならない。
注記:顧客がどのように受けとめているかの監視には,顧客満足度調査,提供された製品の品質に関する顧客からのデータ,ユーザ意見調査,失注分析,顧客からの賛辞,補償請求及びディーラ報告のような情報源から得たインプットを含めることができる。
注記にあるように、顧客満足度を監視する方法は、お客様アンケートだけを指すものでは有りません。製造業であれば、クレーム件数や、不良に関連するデータ、製品に関するお客様の声も含めることが出来ます。
顧客満足の定義づけ
さらに、ISO9001の要求事項の解説には「顧客満足」を更に詳細に定義づけもされています。
我が国で顧客満足といえば,相当高いレベルで満足した状態を示すことが多いが,JIS Q 9000 ファミリーでの意味はそうではない。ISO 9001 における“satisfy”とは,“satisfy”するかどうかの限界を超えることである。“satisfactory(満足な)”は,優・良・可・不可の“可”程度に相当する。評価としては受入可能なレベルをクリアしているというような意味合いであり,顧客要求をかろうじて達成した状態でも“satisfaction”である。もちろん,それよりも高いレベルの顧客満足であっても構わないが,顧客要求をかろうじて達成したと顧客が受けとめれば,それが“customer satisfaction”である。
この用語における重要な概念は,高いレベルで満足している状態を意味するのではなく,どの程度満たしているかに関する顧客の受けとめ方にある。
顧客満足を監視するルールを作る際も、社内の工数を掛けて、無理やりお客様アンケートを実施する必要もなく、会社として、お客様から「可」も頂けない状態がどういう状態か考え、そこの情報を監視していくことからはじめていくと良いと思います。
- SNSでシェア
- Tweet
ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください
お電話受付:平日9:30〜18:30
-
今聞きたいこと、今すぐ回答!
最短即日・全国対応いたします!お問合せは
こちらから -
全国どこでもzoomで対応!
気軽にご相談ください!相談予約は
こちらから
新規取得・運用別に
役立つ資料をお届けします
新規認証や運用・更新にあたって当社が何を請け負うか、
わかりやすい資料でご検討の参考にしてください。

ISO9001認証パートナー
サービスのご案内
認証パートナーの専門コンサルタントが御社の一員となって事務局業務を行います。
お客様の作業は審査機関との窓口役だけ。それ以外はすべてお任せください。
-
Pマーク
個人情報保護マネジメントシステム
高い保護レベルの個人情報保護マネジメントシステムを確立し、運用していることを示します。
認証パートナーなら、個人情報漏えい防止の観点も踏まえたサポートを実現します。Pマークの認証ページへ -
ISO9001
品質マネジメントシステム
品質マネジメントシステムは一貫した製品・サービスを提供し、顧客満足を向上させるための規格です。
認証パートナーなら、負担が増える形だけのISOではなく、より現場の実態に沿ったISOを実現します。ISO9001の認証ページへ -
ISO14001
環境マネジメントシステム
環境マネジメントシステムは環境を保護し、変化する環境状態に対応するための組織の枠組みを示します。
認証パートナーなら、課題になりがちな環境法令の対応についても一緒にサポート致します。ISO14001の認証ページへ -
ISMS・ISO27001
情報セキュリティマネジメントシステム
情報セキュリティマネジメントシステムは企業・組織の情報を守る規格です(ISMSとISO27001は同義)。
認証パートナーなら、情報セキュリティリスクへの対応計画、緊急時の対応計画踏まえPDCAサイクル回せるような仕組み作りを実現します。ISMS/ISO27001の認証ページへ