ISO9001審査合格率100%
0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜17:00
お電話

ISO9001管理責任者「購買先評価?ああ日付けだけ更新だよ」

2019年6月14日

本日はISO9001:2008において、上手く活用できていない事例として、よく声の上がる「7.4.1購買プロセス」についてです。

7.4項は購買プロセスに関してです。外注に関して、材料関連の仕入れに関しての項目です。ほとんどの方が関連しますね。
購買プロセスの目的は、規定された購買要求事項に、購買製品(材料、外注も含まれます)が確実に適合することです。これ以下は、目的のための手段です。

目的達成のための手段の1つは、当社の製品(サービス)品質に影響を及ぼす度合いで、供給者、購買製品を管理することが求められています。管理はその製品、 サービスの重要度に応じて決められます。

2つ目は、供給者を評価、選定することが求められています。
評価、選定は製品を供給する能力を判断の根拠とします。評価をする際は、基準を設け、再評価も実施し、その基準も設けることが求められています。評価の結果の必要とされた処置について記録に残すことが求められています。

ただし、ここで求められているのは、評価の結果の記録まで。評価チェックシートまで要求はなく、「評価の結果、この業者を利用する」まで分かればいいのです。

要求のすれすれのラインではありますが、シンプルな運用を心がけましょう。

ISO/Pマークの認証・運用更新を180時間も削減
認証率100%の認証パートナーが無料問い合わせを受付中!

作業時間を削減

認証パートナーは8,000社を超える企業様の認証を支援し、認証率100%を継続してきました。

経験豊富なコンサルタントの知見を活かし、お客様のISO/Pマーク認証・運用更新にかかる作業時間を約90%削減し、日常業務(本業)にしっかり専念することができるようサポートします。

▼認証パートナーが削減できること(一例)
  • マニュアルの作成・見直し:30時間→0.5時間
  • 内部監査の計画・実施:20時間→2時間
  • 審査資料の準備:20時間→0.5時間

認証取得したいけれど、何をすれば良いか分からない方も、まずはお気軽にご相談ください。

ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜17:00

一目でわかる
認証パートナーのサービスご説明資料

8,000社以上の支援実績に裏付けされた、
当社サービスの概要を紹介しております。

資料の内容

  • ・一目でわかる『費用』
  • ・一目でわかる『取得スケジュール』
  • ・一目でわかる『サポート内容』

ISO9001認証パートナー
サービスのご案内認証パートナーロゴ

認証パートナーロゴ

認証パートナーの専門コンサルタントが御社の一員となって事務局業務を行います。
お客様の作業は審査機関との窓口役だけ。それ以外はすべてお任せください。