ISMSお客様の声
ISMSの認証パートナーとして、契約継続率94%以上の
お客様の中からいただいた嬉しいお声を、一部紹介させていただきます。
2025年2月13日

運用面においても、業務とのバランスを取るために抵抗の少ないアドバイスをいただいており、事務局メンバーや従業員に対する大きな負担もなく、非常に助かっています。
Q 貴社の事業内容について簡単にご説明ください
出版社の物流子会社として、書籍やキャラクターグッズ、音楽CDなどの多種多様な商品の倉庫管理および在庫管理を行っております。保管された在庫をもとに、法人向け(BtoB)や個人向け(BtoC)の入出荷対応をはじめ、業界関係者向けの商品サンプルの発送業務も手がけております。
また、カスタマーサポート業務として、電話オペレーションやWEBフォーム、メール対応などを通じ、出版社様のサポート業務も行っております。
Q 取得しようと思ったきっかけや、コンサル会社を利用したきっかけを教えてください
情報セキュリティの重要性を認識し、以前より個人情報保護士などの民間資格取得を奨励しておりました。しかし、物流子会社という立場上、親会社から提供されるシステムやPCに依存する部分が大きく、個人の意識向上だけでは限界があると感じておりました。そこで、組織全体の健全性をアピールするとともに、従業員一人ひとりのスキル向上を目的としてISO27001の取得を決定いたしました。
取得に向けて調査を進める中で、マニュアル作成一つをとっても規定に沿った文書の整備や、審査機関との調整など、日々の業務と並行して対応することが難しいと判断しました。そこで、豊富な実績を持つ認証パートナーにサポートを依頼し、スムーズな取得を目指すことといたしました。
Q 取得前後の社内・社員の方の意識の変化はありましたか?
ISO27001を取得する前は、「サイバー攻撃」という言葉をニュースなどで耳にすることはあっても、どこか他人事のように感じている部分がありました。セキュリティ対策については、会社として周知されていて、一応やるべきことはやっていたものの、言われた通りに手順をこなしているだけ、という雰囲気があったと思います。
しかし、取得後は少しずつ意識が変わってきて、今では社内チャットや朝礼の場で、全国のニュースやIPA(情報処理推進機構)が発信する情報業務に関連しそうなことは自発的に共有する空気ができてきました。
Q 認証パートナーに依頼をする決め手になったのは何ですか?
ISO/IEC 27001の取得にあたって、コンサル会社を利用することは早い段階で決定していました。やはり、認証取得と本業の両立が難しく、どちらも中途半端になってしまうことは避けたかったからです。
特に、取得やその後の維持にあたって、本業への影響をできるだけ小さくすることが最も重要なポイントでした。そのため、複数のコンサル会社のHPを比較・検討し、「本業への負担の少なさ」と「コスト面」のバランスを重視して、認証パートナーに依頼することを決めました。
Q 認証パートナーのサービスについてお聞かせください
認証パートナーのサービスについては、HPに記載されている通り、コンサルティングを受ける立場として、認証取得後も打ち合わせや資料作成に割く時間を最小限に抑えることができ、非常に助かっています。業務に関してネガティブな影響を感じることなく進められています。
特に運用面においても、業務とのバランスを取るために抵抗の少ないアドバイスをいただいており、事務局メンバーや従業員に対する大きな負担もなく、非常に助かっています。
Q これからP/ISOに携わる皆様へアドバイスをお願いします
ISO27001をはじめとする認証取得は、対外的なアピールにも繋がりますが、実際に取得し維持していく中で最も感じるのは、コンサルティングや審査を通じて社員の意識改革が進んだ点です。
社員教育を無理なく効率的に進められ、効果も大きく現れています。弊社としては、もっと早く取得しておけばよかったと感じています。認証取得を通じて、自分の課題も見つかり、気持ちよく仕事を進められます。これから取り組む皆さんもぜひ頑張ってください。
お客様ホームページ:http://www.bbc-kadokawa.co.jp/company/
ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください
今聞きたいこと、今すぐ回答!
最短即日・全国対応いたします!お問合せは
こちらから全国どこでもオンラインで対応!
気軽にご相談ください!相談予約は
こちらから
お電話受付:平日9:30〜17:00
認証パートナーのサービスご説明資料
8,000社以上の支援実績に裏付けされた、
当社サービスの概要を紹介しております。
資料の内容
- ・一目でわかる『費用』
- ・一目でわかる『取得スケジュール』
- ・一目でわかる『サポート内容』
ISMS(ISO27001)認証パートナー
サービスのご案内
認証パートナーの専門コンサルタントが御社の一員となって事務局業務を行います。
お客様の作業は審査機関との窓口役だけ。それ以外はすべてお任せください。
-
Pマーク
個人情報保護マネジメントシステム
高い保護レベルの個人情報保護マネジメントシステムを確立し、運用していることを示します。
認証パートナーなら、個人情報漏えい防止の観点も踏まえたサポートを実現します。Pマークの認証ページへ -
ISO9001
品質マネジメントシステム
品質マネジメントシステムは一貫した製品・サービスを提供し、顧客満足を向上させるための規格です。
認証パートナーなら、負担が増える形だけのISOではなく、より現場の実態に沿ったISOを実現します。ISO9001の認証ページへ -
ISMS・ISO27001
情報セキュリティマネジメントシステム
情報セキュリティマネジメントシステムは企業・組織の情報を守る規格です(ISMSとISO27001は同義)。
認証パートナーなら、情報セキュリティリスクへの対応計画、緊急時の対応計画踏まえPDCAサイクル回せるような仕組み作りを実現します。ISMS/ISO27001の認証ページへ -
ISO14001
環境マネジメントシステム
環境マネジメントシステムは環境を保護し、変化する環境状態に対応するための組織の枠組みを示します。
認証パートナーなら、課題になりがちな環境法令の対応についても一緒にサポート致します。ISO14001の認証ページへ -
ISO27017など各種対応規格
ISO27017やISO22000など各種規格もお得に 新規取得や運用・更新ができます。ご気軽にお見積りください。
ISO27017など各種対応規格ページへ -
複数規格の同時取得
ISOやプライバシーマークを同時に認証取得すると費用や工数を抑えることができます。安心してご相談ください
複数規格の同時取得ページへ