Pマーク審査合格率100%

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30

Pマーク(プライバシーマーク)用語集 用語解説

Pマーク(プライバシーマーク)の認証・更新に
とっても役立つ用語を解説しています。

パフォーマンス評価

パフォーマンス評価とは

実績にもとづいた判定結果のことを意味します。まずは規定通りに運用されているか、そして有効性はあるか、などを評価します。

プライバシーマークとパフォーマンス評価

JISQ15001の2017年改正により、新たにパフォーマンス評価という項目が追加されました。マネジメントシステム運用の点検と内部監査について定められています。

ISOとパフォーマンス評価

ISOでもパフォーマンス評価の項目が設けられており、目標の監視・製品またはサービスの点検・マネジメントシステム運用の点検・外部提供者への監視・内部監査・マネジメントレビューなどについて定められています。
ISO14001は法令順守の要素もあったり、ISMSではリスク対応計画の監視も含まれています。

まとめ

パフォーマンス評価はマネジメントシステムを運用をする上で、PDCAサイクルのC(チェック)にあたる重要な仕組みです。
ルールと運用のチェックはもちろん必要ですが、
「どうすれば存在しているリスクがなくなるのか?」
「どうすれば社内改善されるか?」
「どうすれば商品・サービスの質がレベルアップするか?」
という視点でチェックしてみてください。
この有効性評価がマネジメントシステムのさらなるスパイラルアップにもつながります。

Pマーク(プライバシーマーク)・ISOに関することなら
何でもお気軽にご相談ください

認証パートナーロゴ

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30

新規取得・運用別に
役立つ資料をお届けします

新規認証や運用・更新にあたって当社が何を請け負うか、
わかりやすい資料でご検討の参考にしてください。

役立つ資料をお届け

Pマーク(プライバシーマーク)・ISOに関することなら
何でもお気軽にご相談ください

認証パートナーロゴ

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30