Pマーク(プライバシーマーク)用語集 用語解説
Pマーク(プライバシーマーク)の認証・更新に
とっても役立つ用語を解説しています。
- HOME >
- 用語集一覧 >
- Pマークの用語集一覧 >
- 本人の同意
本人の同意
本人の同意とは
必要な情報を与えられた前提で、個人情報の取り扱いについて本人が承諾することを意味しています。
本人が子供または事理を弁識することが出来ない場合は法廷代理人等の同意も必要となります。
プライバシーマークと本人の同意
プライバシーマークでは本人から個人情報を取得する場合にはあらかじめ必要項目を明示した上で、本人の同意が必要とされています。
また、当初の目的から外れた利用や、第三者へ提供したりすることになった場合なども本人に都度同意を取る必要があります。
本人の同意を取る方法
例えば採用活動における履歴書などは入社時に同意書を記入してもらったり、遠方であれば郵送してもらったりします。
その他、現在ではWeb上でのやり取りが急速に増えている中で、サイト上にある入力フォームの前後に個人情報に関する記載と同意チェック欄を設けています。
これらはプライバシーマーク制度上、個人情報を得る上で必要となる「本人の同意」です。
まとめ
事業者で取り扱う個人情報は原則として本人の同意を得た上で取得しなければなりません。
取得したから事業者のものというわけではないので、利用目的が変わる場合や第三者に提供する際など、個人情報の取り扱いについては本人との共有できているかを覚えておきましょう。
に関する用語を解説しています。
Pマーク(プライバシーマーク)・ISOに関することなら
何でもお気軽にご相談ください
お電話受付:平日9:30〜18:30
-
今聞きたいこと、今すぐ回答!
最短即日・全国対応いたします!お問合せは
こちらから -
全国どこでもzoomで対応!
気軽にご相談ください!相談予約は
こちらから
新規取得・運用別に
役立つ資料をお届けします
新規認証や運用・更新にあたって当社が何を請け負うか、
わかりやすい資料でご検討の参考にしてください。

Pマーク(プライバシーマーク)・ISOに関することなら
何でもお気軽にご相談ください
お電話受付:平日9:30〜18:30
-
今聞きたいこと、今すぐ回答!
最短即日・全国対応いたします!お問合せは
こちらから -
全国どこでもzoomで対応!
気軽にご相談ください!相談予約は
こちらから