Pマーク(プライバシーマーク)用語集 用語解説
Pマーク(プライバシーマーク)の認証・更新に
とっても役立つ用語を解説しています。
- HOME >
- 用語集一覧 >
- Pマークの用語集一覧 >
- 個人情報に関する本人の権利
個人情報に関する本人の権利
個人情報に関する本人の権利とは
保有個人データに関して本人が開示等の請求等を行う権利があり、事業者はこれに応じなければならないとされています。
プライバシーマークと個人情報に関する本人の権利
プライバシーマークでは個人情報に関する本人の権利について要求項目が定められ、保有個人データに関して必要事項を本人の知りうる状態に置いておくこととしています。
また、本人が利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止についての請求を行った場合には、免許証等公的証明書にて本人確認をした上で、対応し、また対応を拒否する場合にも本人にその旨を通知しなければなりません。
個人情報に関する本人の権利についての事例
タイトルだけ見ると外部からの問い合わせをイメージしてしまいますが、例えば結婚をして苗字が変わったので修正してほしい、といった社員がいた場合も、この権利に当てはまります。
まとめ
個人情報に関する本人の権利は、内外ともに事業者に携わる者すべてが持っている権利です。反対に、事業者は問合せや社内での関連するやり取りが発生したとしてもすぐに対応できるよう手順を明確に定めておきましょう。
ISO9001・ISO14001・ISO27001(ISMS)・Pマーク(プライバシーマーク)
に関する用語を解説しています。
に関する用語を解説しています。
Pマーク(プライバシーマーク)・ISOに関することなら
何でもお気軽にご相談ください
0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30
お電話受付:平日9:30〜18:30
-
今聞きたいこと、今すぐ回答!
最短即日・全国対応いたします!お問合せは
こちらから -
全国どこでもzoomで対応!
気軽にご相談ください!相談予約は
こちらから
Pマーク(プライバシーマーク)・ISOに関することなら
何でもお気軽にご相談ください
0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30
お電話受付:平日9:30〜18:30
-
今聞きたいこと、今すぐ回答!
最短即日・全国対応いたします!お問合せは
こちらから -
全国どこでもzoomで対応!
気軽にご相談ください!相談予約は
こちらから