ISO9001用語集 用語解説
ISO9001の認証・更新に
とっても役立つ用語を解説しています。
- HOME >
- 用語集一覧 >
- ISO9001の用語集一覧 >
- 事前訪問調査
事前訪問調査
事前訪問調査とは
ISO審査前に審査機関が登録内容の確認にくることがあります。審査機関によって名称は異なり、事前調査や視察訪問などともいいます。
ISO9001とISO14001とISO27001(ISMS)と事前訪問調査
事前訪問調査があるケースとしては、認証範囲を大幅に拡大するときもありますが、これから初めて審査を受ける初回認証審査前であることが多いです。
初回登録にあたって、まず会社が存在しているかどうか、どういった(大まかな)設備があるか、認証範囲と業務内容が合致しているかどうか、登録を見送るような大きな問題はないか、などをおよそ1時間前後程度で確認されます。
事前訪問調査の目的
事前訪問調査は審査をされるわけではなく、あくまで登録に問題がないかどうかを確認することが目的です。
初めて認証を受けるとなると構えてしまいがちになり、事前訪問調査での質問も審査の一種のようにとらえてしまうかもしれません。
むしろ審査機関に組織を紹介する場だと捉えて対応しましょう。
まとめ
事前訪問調査は審査でもなければ審査に影響するものでもありません。
登録申請した内容と組織が合致しているかなどの確認のための訪問であり、審査機関に組織を知ってもらうために必要以上に身構えず正直に応答していきましょう。
に関する用語を解説しています。
ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください
お電話受付:平日9:30〜18:30
-
今聞きたいこと、今すぐ回答!
最短即日・全国対応いたします!お問合せは
こちらから -
全国どこでもzoomで対応!
気軽にご相談ください!相談予約は
こちらから
新規取得・運用別に
役立つ資料をお届けします
新規認証や運用・更新にあたって当社が何を請け負うか、
わかりやすい資料でご検討の参考にしてください。

ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください
お電話受付:平日9:30〜18:30
-
今聞きたいこと、今すぐ回答!
最短即日・全国対応いたします!お問合せは
こちらから -
全国どこでもzoomで対応!
気軽にご相談ください!相談予約は
こちらから