ISO9001審査合格率100%

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30

ISO9001用語集 用語解説

ISO9001の認証・更新に
とっても役立つ用語を解説しています。

品質方針

品質方針とは

ISO9001におけるマネジメントシステムの方針のことであり、必ず策定しなければならないものです。

ISO9001と品質方針

品質方針はISO9001において基盤の1つでもある大変重要なものです。
品質方針を策定するのはマネジメントシステムのトップであり、組織の戦略的な方向性の支援であること、目標設定のための枠組みとなるもの、要求事項を満たすことへのコミットメント、継続的改善を行うことなどを内容に盛り込まれることが要求されています。

品質方針を策定したら

策定して終わり、ではありません。文書化し利用可能にしておくこと、従業員に周知すること、外部者も入手できるようにしておくこと、が要求されています。

審査で見られるポイント

要求事項で求められている内容が盛り込まれているか、入手が容易かどうかを見られます。
注意すべきは代表者が変更になった場合に、方針も新しい代表者が策定できているかどうかも見られます。

まとめ

マネジメントシステムにおいて方針は、文書の中で頂点にたつ最重要文書ともいえるISO9001の活動の基盤です。
品質方針はホームページなどで、従業員だけでなく外部者にも見えるようにし、代表者が変更になったり方針内容が変わった場合などは忘れずに更新するようにしましょう。

ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください

認証パートナーロゴ

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30

5営業日以内にお届け!

新規取得・運用別に
役立つ資料をお届けします

新規認証や運用・更新にあたって当社が何を請け負うか、
わかりやすい資料でご検討の参考にしてください。

役立つ資料をお届け

ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください

認証パートナーロゴ

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30