Pマーク審査合格率100%

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30

Pマーク(プライバシーマーク)用語集 用語解説

Pマーク(プライバシーマーク)の認証・更新に
とっても役立つ用語を解説しています。

提供

提供とは

データ情報等を第三者に渡す行為のことを意味します。

プライバシーマークと提供とは

プライバシーマークでは個人情報を第三者に提供する場合に本人に通知および同意を得ておかなければなりません。
オプトアウト方式を取っている場合はこの限りではありません。
プライバシーマークで言われる提供にあたる代表例は、従業員情報を役所や社労士などに託すことや、グループ会社の本社に個人データを送る場合などがあたります。また、第三者へ提供する、または提供される場合には記録を取っておかなければなりません。

委託と提供の違い

委託は個人情報を含むデータを利用して業務の一部または全部を依頼して代わりにやってもらうことであり、責任権限は委託する事業者にあります。委託の場合、委託先の個人情報の取り扱いの管理もしなければならないため選定し、可能であれば委託業務契約書も必要になります。
一方、提供は個人情報を完全に渡してしまうため責任権限は提供先へ移ります。そのため提供先の管理は必要ありませんが、万が一が発生した場合のためにも記録を取っておく必要があります。

まとめ

事業者が取り扱っている個人データを提供する際には本人への通知および同意が必要となります。
提供した個人情報の責任権限は提供先へうつるため、提供する場合、反対に提供される場合にも記録を取るようにしましょう。

ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください

認証パートナーロゴ

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30

5営業日以内にお届け!

新規取得・運用別に
役立つ資料をお届けします

新規認証や運用・更新にあたって当社が何を請け負うか、
わかりやすい資料でご検討の参考にしてください。

役立つ資料をお届け

ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください

認証パートナーロゴ

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30