ISO9001審査合格率100%

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30

ISO9001用語集 用語解説

ISO9001の認証・更新に
とっても役立つ用語を解説しています。

グループ認証

グループ認証とは

関連会社も含めてISOの認定を1つにまとめて受けられることを意味します。

ISO9001とISO14001とISO27001(ISMS)とグループ認証

ISOでは会社が別だったとしてもグループでの認証を受けることが可能です。
対象となる基準は、認証を受ける組織の業務が認証範囲と合致しているかどうか、対象となる拠点が合致しているかどうか、です。
認証範囲内であれば、資本関係のない会社であっても、経理業務など一部のみを行っている関連会社であっても同時に受けることができます。

グループ認証をする場合の注意

逆を言えば、関連会社であっても認証範囲に関わる業務を行っていない場合には関連会社を外すか、認証範囲の中にその業務を含めるか、です。
作業手順などは組織ごとに異なったとしても、マネジメントシステム文書はグループで共通のものがあることと、グループを取りまとめる役割者が必要になります。
また、登録証はあくまで共通のものであるため、組織名の明示などは相互で確認しておきましょう。

まとめ

ISO審査においてグループ認証を受けることは可能です。
その場合は認証範囲や認証拠点が合致しているか、共通のマネジメントシステム文書があるかなどを確認した上でに認証を受けるようにしましょう。

ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください

認証パートナーロゴ

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30

5営業日以内にお届け!

新規取得・運用別に
役立つ資料をお届けします

新規認証や運用・更新にあたって当社が何を請け負うか、
わかりやすい資料でご検討の参考にしてください。

役立つ資料をお届け

ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください

認証パートナーロゴ

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30