Pマーク審査合格率100%

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30

Pマーク(プライバシーマーク)認証お役立ちコラム

Pマーク(プライバシーマーク)の質問、もらった名刺は個人情報?

スタッフ写真
スタッフ写真

2019年8月5日

Pマーク(プライバシーマーク)のお手伝いをしていたら、

すごく極端ではありますがこんなご質問を頂きました。

「ふと思ったけど、もらった名刺は個人情報?」

深く考えたことがないから正直わからないです。

ではPマーク(プライバシーマーク)の規格で

個人情報ってどのような定義になっているのか見てみましょう。

2.1
個人情報
個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,

生年月日その他の記述などによって特定の個人を識別できるもの

(他の情報と容易に照合することができ,

それによって特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)。

 

もらった情報に含まれるもので、

個人が特定できるかどうかが

Pマーク(プライバシーマーク)でいう個人情報に

あたるかどうか違ってくるようです。

 

なので、名刺の名前が偽名だったり、

電話番号やメールアドレスが個人のものではなく、

支給されたものであれば個人を追いかけるのは

難しそうなので、そういう状況であれば個人情報と

言い難いのかなと思います。

 

逆に名刺でも

本人の名前、個人の携帯電話、

メールアドレスなどを使っていれば、

個人が特定できるので

Pマーク(プライバシーマーク)でいう

立派な個人情報と言えそうです。

 

Pマーク(プライバシーマーク)をきちんと運用していくためにも

どちらか判断つかなくてもリスクがありそうなときは、

取り扱いには十分注意しましょう。

\ お問い合わせフォームはこちら /
WEBお問い合わせ

プロのコンサルタントがお悩みをお伺いします。
お気軽にご相談ください。

Pマーク(プライバシーマーク)・ISOに関することなら
何でもお気軽にご相談ください

認証パートナーロゴ

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30

5営業日以内にお届け!

新規取得・運用別に
役立つ資料をお届けします

新規認証や運用・更新にあたって当社が何を請け負うか、
わかりやすい資料でご検討の参考にしてください。

役立つ資料をお届け

Pマーク(プライバシーマーク)認証パートナー
サービスのご案内

認証パートナーロゴ

認証パートナーの専門コンサルタントが御社の一員となって事務局業務を行います。
お客様の作業は審査機関との窓口役だけ。それ以外はすべてお任せください。