無料セミナー

"11年ぶり"のISO9001/14001規格改訂──『あなたの会社はどう乗り切る?』

あなたの会社はどう乗り切る?

スリーエーコンサルティング

更新日:2025.07.22

日々のISO運用業務、本当にお疲れ様です。
認証を維持し、改善活動を進める ──ただでさえ多岐にわたる業務に追われる中で、
「どうやらISO9001やISO14001の規格改訂が近づいているらしい」
「最近、『気候変動』への対応についても耳にするようになった」
そんな情報が、あなたの耳にも届いているのではないでしょうか。

しかし、
「具体的に改訂に関して、いつ、何が、どう変わるのか?」
「改訂には、どう対応していけばいいのか?」
といった重要な情報が不足していて、先行きが見えず、漠然とした不安を感じていませんか?

そして何より、
「この改訂対応で、これ以上現場や担当部署の負担が増えるのは避けたい...」
そう心の中で感じていらっしゃるかもしれません。

正直、現時点で公開されている情報は限られており、
「何から手をつければいいのか」が分からないという方がほとんどです。

この情報不足こそが、担当者様の不安の大きな原因となっています。

規格改訂の情報を得られないことの3つのリスク

規格改訂の情報を得られないことの3つのリスク?

「具体的に改訂で、何がどう変わるのか?」
「いつまでに、何を準備すれば間に合うのか?」
この「どうしよう、分からない」を放置することは、知らず知らずのうちに、企業にとっていくつかのリスクに繋がる可能性があります。

例えば・・・

  • 自分で判断して変更対応したが、どこまで対応すれば良いか分からず、本当は必要のないものまで対応して無駄な時間をかけてしまった
  • 自分で判断して変更対応したが、結局審査で必要な対応が不十分であると指摘を受けてしまった
  • 改訂前から文書・規定が膨大で運用が大変だったため、改定対応が手につかず、維持を諦めてしまった

といった事態も考えられます。

しかし、ご安心ください。
何もかもが明確になっていない現時点でも「まず知っておくべきこと」、そして「今から準備できること」は確実に存在します。
そして、それを知るための最も効率的な方法があります。

まず知っておくべきことを「無料セミナー」から得る

そこで、わたしたちスリーエーコンサルティングでは、ISO運用の担当者様が抱えるお悩みに応えるべく、無料の特別セミナーを企画いたしました!

セミナー情報 >>ご予約はこちらから

このセミナーでは、まずは担当者様が現状で知っておくべき確実な情報を解説します。

  • 現時点で発表されている規格改訂の最新スケジュール
  • 新たに加わった「気候変動への配慮」への具体的な対応
  • 今、ISO担当者がやるべきこと

といった、「まずこれだけは知っておきたい」という全体像と方向性を掴んでいただくことができます。

また、このセミナーは回を重ねるごとに最新情報をアップデートしていきいますので、ぜひ最新情報を逃さないようにしておいてください。

◾️セミナー参加者のリアルな声をご紹介!

セミナー受講後のお客様満足度アンケート

セミナー後の満足度アンケート結果は、参加者の約6割から「満足」以上と高評価をいただきました!
さらに「大変満足」との声も多数いただきました。

実際に寄せられた参加者の声

  • 気候変動に対する各社対応事例を挙げての具体的な説明が、非常に分かり易かったです。
  • 詳しくご説明いただき分かりやすく拝聴いたしました。
  • 改訂についてノーマークだったので、概要スケジュールがわかってよかったです。
  • もう少し長い時間、改訂について掘り下げて聞きたかったですが、無料にてありがとうございました。
  • 当社だけでは知れない内容を知る事が出来て良かったです。また、丁寧に質問に答えて頂き良かったです。

本セミナーに参加することで、漠然とした不安を具体的な知識に変え、「次に何をすべきか」の糸口を見つけることができるはずです。

これにより、今後の実践的な対応において、不確かな情報の収集や、必要のない対応をしてしまう手戻りを防ぎ、結果的に社内の負担を最小限に抑えることにも繋がります。

自社の場合に落とし込むための「無料サポート」受付中!

「無料サポート」受付中

セミナーにて、改訂のスケジュールや対応について、現時点での確かな情報を掴んでいただけたなら、次の疑問は自然と湧いてくるはずです。

「分かった。じゃあ、具体的に自社では何を、どうすればいいんだ?」

ご安心ください。
スリーエーコンサルティングでは、セミナーにご参加いただいた方限定で、無料サポートをご提供しております。

  • 規格改訂の対応スケジュールの作成
  • 大まかな社内体制の決定
  • 文書スリム化に向けたアドバイス

この無料サポートを受けることで、セミナーで得た知識を「自社の場合どう活かすか」というレベルまで落とし込むことができます。

この無料サポートは、セミナーにご参加いただいた方限定でご提供する特別な機会です。
ぜひこの機会に、専門家による無料サポートをご体験ください。あなたの会社の状況に合わせた具体的な一歩を踏み出すお手伝いをいたします。

"いま行動する人"から、ムリなく乗り越えています

ISO規格改訂は、決して他人事ではありません。
情報収集と準備は、早ければ早いほど有利なのは間違いありません。
後回しにすればするほど、直前の対応に追われ、「社内の負担」が増加してしまうリスクが高まります。

参加は無料、オンライン開催ですので、場所を選ばずご参加いただけます。
この機会を逃さず、来るべきISO規格改訂に向けた、確実な第一歩を踏み出しませんか?