ISO9001審査合格率100%

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30

ISO9001認証お役立ちコラム

建設業ですが、ISO9001でいう是正処置の事例を教えて?

スタッフ写真
スタッフ写真

2019年6月28日

ISO9001において是正処置というと難しいイメージがあります。
建設業に当てはめるとどういった事例になるのかいくつか事例をご紹介します。

もっと良くあるのは手直し工事です。
視点としては、現場の5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)の不十分な箇所や、
労働安全衛生に関わりますが労災に繋がりそうな、作業員の作業や行動を
不適合として扱っても効果的かもしれません。

「なぜ手直しが発生したのか? なぜ工期が遅れしまったのか?」
原因と対策を考えた上で報告書にまとめて提出される事例は多くの現場でお伺いできます。
これがISO9001でいう是正処置に該当します。

ISO9001において工事で手直しが発生した場合、4つの側面で原因をよく考えるようです。
①人 (Man)
②機械 (Machine)
③材料 (Material)
④方法 (Method)

分り易いのは「作業員が悪い!」との発想で「人」に原因をおいて対策を考えます。
ただし、人に原因を持っていくと影響力が人により、すぐに効果を得れる対策は取りにくいです。

そのため原因は「機械 」「材料 」「方法 」に視点を置いて考えるとISO9001においても良さそうです。
管理者が自責の考えを理解して、まず自分の管理方法を4つの視点から
人のせいにせずに仕組みのせいにして対策を取っていくことが大切なようです。

\ 便利なWEBお問い合わせフォームはこちら /
WEBお問い合わせ

プロのコンサルタントがお悩みをお伺いします。
お気軽にご相談ください。

ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください

認証パートナーロゴ

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30

5営業日以内にお届け!

新規取得・運用別に
役立つ資料をお届けします

新規認証や運用・更新にあたって当社が何を請け負うか、
わかりやすい資料でご検討の参考にしてください。

役立つ資料をお届け

ISO9001認証パートナー
サービスのご案内

認証パートナーロゴ

認証パートナーの専門コンサルタントが御社の一員となって事務局業務を行います。
お客様の作業は審査機関との窓口役だけ。それ以外はすべてお任せください。