ISMSお客様の声
ISMSの認定パートナーとして、契約継続率94%以上の
お客様の中からいただいた嬉しいお声を、一部紹介させていただきます。
2023年8月9日

何社かコンサル会社の話を聞きましたが、道筋が一番わかりやすかったです
Q 貴社の事業内容について簡単にご説明ください
当社はEC運営代行、ふるさと納税運営代行、DX推進事業、コールセンター運営を行っております。
もともとは自社でEC運営を行っていて、九州の特産品、馬肉を使ったペットフードなど、地域に良いものを作ってらっしゃる工場さんやメーカーさんと商品開発をしていて、ECで仕入れて販売をしていました。
コロナ渦で相談が増え、自分たちで培ったEC運営のマーケティングノウハウを生かしてECをやりたい、ふるさと納税でよりプロモーションで地域の特産品をお届けしたい、地域の魅力を伝えたい、と言った自治体様等のお手伝いをしているウェブマーケ屋さんです。いくらで売ったらいいか、なにを販売したらいいのかなど、販促計画から一緒に考えてマーケティング戦略を行っています。
お客様へアドバイス差し上げても口だけだと売り上げに繋がらなかったので、口だけではなくて、手も足も動かしてお客様の売り上げに繋げようとなり、EC運営代行サービスを始めました。
Q 取得しようと思ったきっかけや、コンサル会社を利用したきっかけを教えてください
ふるさと納税運営代行での自治体の入札をするにあたって、個人情報保護の体制が必要になり相談させていただきました。
ふるさと納税運営代行の個人情報だけが大事なわけではなく、会社の信頼として、全ての事業に対して個人情報保護の組織づくりが必要だと感じ、会社全体でISMSを取得しました。
すぐ認証を取りたかったということもあり、コンサル会社にお願いしない方向は考えていませんでした。
Q 認証パートナーがお手伝いさせていただく前に悩んでいたことは何ですか?
すぐにISMSを取得したかったのですが、取り方がわからないことや、なにをやったらいいかわからない、認証できるか不安ということに悩んでいました。
Q 認証パートナーに依頼をする決め手になったのは何ですか?
何社かコンサル会社の話を聞きましたが、道筋が一番わかりやすかったです。確実にISMSを取得しないといけなかったので、説明の信頼性がありました。
また、グループ会社でPマークも取得したかったので、一緒に依頼させて頂きました。
認証パートナー様は実績に対する信頼性もあり、4~5名の体制でフォローしてくれるサポート体制も整っていました。
さらに実施事項のアテンドや進捗確認もしてくれるのだなと思いました。
Q 認証パートナーのサービスについてお聞かせください
認証パートナー様からのリマインドがあったのがよかったです。宿題事項もありますがそれをちゃんとやれば取得できると感じました。
Zoomで審査の同席もあり、一人ぼっちではなかったので不安もなく一緒に進められました。
案外、「自社はちゃんとできていたんだな」と感じました。
取得が100%だとしたら自社はどれくらい足りないのかがわかりませんでしたが、担当のコンサルの方が事例や他社事例を伝えてくれたので、「ISMSに必要なことができている部分は70%で、あと30%やればいいのか」と可視化することができました。
書類作成は必要最低限で、作成が必要な部分は教えてもらえたので、スムーズに楽に進めることができました。
Q これからP/ISOに携わる皆様へアドバイスをお願いします
個人情報の保護について求められる時代になってくるので、Pマークの需要は上がると思います。
そのうえでPマークは対外的な認証となるため、信頼形成につながり、評価になります。
またPマークを取得することで、取引先にプロセスをこちら側から開示する必要がなくなるため、スピード感が上がるのもメリットだと感じています。
お客様ホームページ:https://rita-foods.com/
ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください
お電話受付:平日9:30〜18:30
-
今聞きたいこと、今すぐ回答!
最短即日・全国対応いたします!お問合せは
こちらから -
全国どこでもzoomで対応!
気軽にご相談ください!相談予約は
こちらから
新規取得・運用別に
役立つ資料をお届けします
新規認証や運用・更新にあたって当社が何を請け負うか、
わかりやすい資料でご検討の参考にしてください。

ISMS(ISO27001)認証パートナー
サービスのご案内
認証パートナーの専門コンサルタントが御社の一員となって事務局業務を行います。
お客様の作業は審査機関との窓口役だけ。それ以外はすべてお任せください。
-
Pマーク
個人情報保護マネジメントシステム
高い保護レベルの個人情報保護マネジメントシステムを確立し、運用していることを示します。
認証パートナーなら、個人情報漏えい防止の観点も踏まえたサポートを実現します。Pマークの認証ページへ -
ISO9001
品質マネジメントシステム
品質マネジメントシステムは一貫した製品・サービスを提供し、顧客満足を向上させるための規格です。
認証パートナーなら、負担が増える形だけのISOではなく、より現場の実態に沿ったISOを実現します。ISO9001の認証ページへ -
ISO14001
環境マネジメントシステム
環境マネジメントシステムは環境を保護し、変化する環境状態に対応するための組織の枠組みを示します。
認証パートナーなら、課題になりがちな環境法令の対応についても一緒にサポート致します。ISO14001の認証ページへ -
ISMS・ISO27001
情報セキュリティマネジメントシステム
情報セキュリティマネジメントシステムは企業・組織の情報を守る規格です(ISMSとISO27001は同義)。
認証パートナーなら、情報セキュリティリスクへの対応計画、緊急時の対応計画踏まえPDCAサイクル回せるような仕組み作りを実現します。ISMS/ISO27001の認証ページへ