ISMS審査合格率100%

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30

ISMS(ISO27001)認証お役立ちコラム

審査機関にISMS取得のための現地審査に来てもらう

スタッフ写真
スタッフ写真

2020年9月9日

ISO27001(ISMS)の審査は1次審査と2次審査の2回に分けて、審査員の方が会社に来られて、審査を実施します。

現地審査では、ISO27001(ISMS)のマネジメントシステムの通りに体制が整備され、運用されているか等について審査機関が確認します。

1次審査と2次審査の違いについて

① 1次審査

文書審査になります。組織でどういったものを使用しているかをチェックします。

使用している文書や記録、帳票類がISOの各項番に当てはまる要求事項に対し、何を使用しているかという内容です。

② 2次審査

適用範囲すべてを対象にマネジメントシステムの実施状況を評価し、さらに規格への適合性を審査します。 1次審査にて審査員の方がチェックした帳票類が実際の現場ではどのように運用されているのかをチェックされるイメージになります。

 

1次審査と2次審査の間は最低1か月の期間を開けなくてはならない為、急いでISOの認証が必要な場合でも、この期間を考慮する必要があります。

プロのコンサルタントがお悩みをお伺いします。
お気軽にご相談ください。

支払いについて

審査料および現地審査に係る交通費、宿泊費(審査機関の規程を適用)については、審査機関ごとに支払いのタイミングが異なります。 大抵は、

①審査前に審査費用をお支払いするパターン

②審査後に審査費用をお支払いするパターン

に分かれるので、事前に審査機関に確認しておきましょう。

 

より詳しく知りたい方はJQAのHPをご確認ください。 参考:一般社団法人日本品質保証機構

 

プロのコンサルタントがお悩みをお伺いします。
お気軽にご相談ください。

ISO・Pマーク(プライバシーマーク)に関することなら
何でもお気軽にご相談ください

認証パートナーロゴ

0120-068-268
お電話受付:平日9:30〜18:30

5営業日以内にお届け!

新規取得・運用別に
役立つ資料をお届けします

新規認証や運用・更新にあたって当社が何を請け負うか、
わかりやすい資料でご検討の参考にしてください。

役立つ資料をお届け

ISMS(ISO27001)認証パートナー
サービスのご案内

認証パートナーロゴ

認証パートナーの専門コンサルタントが御社の一員となって事務局業務を行います。
お客様の作業は審査機関との窓口役だけ。それ以外はすべてお任せください。